真澄 純米 奥伝寒造り 1.8L|伝統が息づく芳醇な純米酒
¥2,860
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
寒仕込みが生む、奥深い旨みとキレの良さ
信州・諏訪の名酒「真澄」より、冬の寒冷期に仕込まれる**「奥伝寒造り」**が登場。長野の厳しい冬の気候を活かし、じっくりと低温発酵させることで、芳醇な旨みとスッキリとした後味を両立させた純米酒です。
米の旨みを引き出す絶妙なバランス
精米歩合は掛米70%・麹米60%と、米の個性を生かした仕上がり。口に含むとふくよかなコクが広がり、ほんのりとした酸味が味わいに深みを与えます。飲みごたえがありながらも、キレの良い後味が特徴です。
冷やしても温めても楽しめる懐の深さ
「奥伝寒造り」は、冷酒・常温・ぬる燗と、どの温度帯でも美味しく味わえる万能タイプ。冷やすとシャープなキレが際立ち、燗をつけると旨みがより一層引き立ちます。
食事とのペアリング
和食との相性は抜群で、焼き魚や煮物、天ぷら、鍋料理などと合わせると、料理の旨みを引き立てます。
商品情報
アルコール度数:15.0~15.9%
日本酒度:+1.0(やや辛口)
酸度:1.8
精米歩合:掛米70%、麹米60%
酒類:純米酒
伝統の技が紡ぐ、滋味深い味わいの一本。日々の晩酌にも、特別な食事にも寄り添う万能な純米酒です。