本みりんの原点とも言える、贅沢な一本。国産のもち米・米麹・米焼酎だけで仕込んだ「白扇 福来純 伝統製法 熟成本みりん」は、90日間の仕込みと、3年もの熟成を経て生まれる、琥珀色の液体です。
その深みある甘みとまろやかな旨味は、もはや“調味料”の枠を超えた存在。江戸時代には甘党の寝酒としても親しまれていたという逸話も、納得の味わいです。
香りは芳醇、口あたりは上品でべたつかず、化学調味料・食品添加物は一切不使用。素材の良さを引き立て、煮物・麺つゆ・照り焼きはもちろん、どら焼きやカステラなどのお菓子作り、炊飯時にも活躍します。
一度使えば、その違いに驚くはず。料理人から家庭の食卓まで、“味の格を上げる”一本です。
【商品詳細】
商品名:白扇 福来純 伝統製法 熟成本みりん
容量:1800ml
原材料:もち米(国産)、米麹(国産米)、米焼酎(国産米)
アルコール度数:約13〜14%(飲用可能)
熟成期間:約3年
添加物:不使用(化学調味料・保存料無添加)
製造元:白扇酒造(岐阜県加茂郡川辺町)