・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥3,300 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
※この商品は、最短で7月10日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
【商品説明】
甘味・酸味・塩味・苦味・旨味――五つの味覚要素を絶妙に含み、キレのある辛口に仕上げた純米酒、それが「千利休 五味からくち」。シャープな飲み口と厚みのあるコクが調和し、冷やしても、お燗にしても冴える一本です。
塩気のあるスナックや居酒屋料理、ポテトフライやお漬物など、意外な肴とも好相性。5〜15℃でキリッと冷やして、あるいはお燗でまろやかな旨味を堪能するのもおすすめです。
【商品詳細】
商品名:千利休 特別純米 五味からくち
容量:1800ml
原料米:米(国産)、米こうじ(国産米)
精米歩合:60%
アルコール度数:16度
蔵元:利休蔵(大阪府堺市)
【堺に灯る、再生の酒造り ― 利休蔵の物語】
かつて堺は、兵庫・灘や京都・伏見と並ぶ日本有数の酒どころ。江戸から大正時代にかけて、百を超える酒蔵が立ち並び、「堺の地酒」は日本中で親しまれていました。
しかし戦火や都市化の影響により昭和46年には最後の蔵が閉鎖。酒造りの灯が絶えた堺に、再びその灯をともそうと立ち上がったのが、2014年に創業した「利休蔵(堺和泉酒造)」です。実に44年ぶりに、堺の地に酒造りが復活しました。
仕込み水には霊峰・金剛山系の湧き水を使用。修験者たちが苦行を乗り越えたと言い伝えられる名水は、かつて豆腐や蒟蒻の原料水としても重宝されてきました。
主に使用する酒米は、山田錦の名産地・兵庫県産。粒張りがよく心白も美しい、理想的な酒米です。これに杜氏の技と想いが重なり、「堺らしい酒」が生まれています。
利休蔵では「酣(たけなわ)」という文字に込められた“勢いのある甘さ”を理想とし、甘辛の絶妙なバランスを追求。希少な「八段仕込み」を行うなど、手間を惜しまぬ酒造りで、歴史と革新を併せ持つ地酒を生み出しています。
堺の伝統を現代に甦らせた利休蔵が届ける「千利休 五味からくち」。その一滴には、歴史、技、そして未来への想いが込められています。晩酌にも、贈り物にも。心に残る“堺の一杯”を、ぜひお楽しみください。
このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
レビュー
(5)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥3,300 税込