-
千利休 純米吟醸 夏生貯蔵(火入れ) 720ml 「夏に寄り添う、やさしい清涼感。堺の地酒・利休蔵が贈る、ひと夏の純米吟醸」
¥1,980
【商品説明】 大阪・堺で生まれた夏限定の純米吟醸「千利休 夏生貯蔵」。一回火入れでフレッシュさを残しつつ、上品な吟醸香とやわらかな甘みがふんわりと広がる、夏にぴったりの清涼酒です。 使用する酒米は、山田錦の最高峰と称される兵庫県産の特等米。仕込み水には、古くから修験者に親しまれてきた金剛山の湧水を使用しています。清らかな水と良質な米、そして手間を惜しまない手造りの技が生む、**堺らしい“品のある甘やかさ”**がこの酒の真骨頂。 味わいは、爽やかなフルーティーな香りから始まり、やさしい甘さと落ち着いた酸が調和した、軽やかで飲み飽きしない設計。日本酒度-2.0ながらスッキリとした後口で、冷やしてキリッと、暑い日のリフレッシュにも最適です。 【こんな料理と】 冷奴・夏野菜の揚げびたし・鯵の南蛮漬け・白身魚の塩焼きなど、夏らしい素材を活かした料理と抜群の相性を誇ります。お酒と料理を引き立て合う、上質な晩酌を演出してくれます。 【おすすめの温度帯】 冷酒(5〜10℃)で、香りと酸のバランスを一番爽やかに楽しめます。 【利休蔵と堺の酒造り】 かつて「灘・伏見と並ぶ酒都」として栄えた大阪・堺。その伝統を現代に蘇らせたのが、2014年に創業した「利休蔵(堺和泉酒造)」です。昭和46年に途絶えていた酒造りの灯を44年ぶりに再び燈し、小仕込み・手造りを貫く地酒蔵として注目を集めています。 名水・金剛山湧水、選び抜かれた兵庫県産山田錦、八段仕込みに象徴される職人技と革新の精神。伝統と再生のストーリーを背負う利休蔵の酒には、“堺らしさ”と“人の手の温もり”が込められています。 【商品詳細】 商品名:千利休 純米吟醸 夏生貯蔵 容量:1800ml / 720ml 原料米:米(国産)、米こうじ(国産米) 使用米:兵庫県産 山田錦100% 精米歩合:60% 仕込み水:金剛山系湧水 酵母:非公開 酒母:速醸 アルコール度数:16% 日本酒度:-2.0(やや甘口) 酸度:1.4 蔵元:利休蔵(大阪府堺市) 【もんじ酒店より】 私たち**もんじ酒店(福岡県宮若市)では、この千利休 夏生貯蔵を「夏の涼を五感で楽しめる酒」としておすすめしています。福岡の暑い夏にぴったりな、気取らず心地よい一本。お中元や夏の贈り物にも喜ばれる、“地酒好きの大人にこそ飲んでほしい夏酒”**です。 「しずかに酔うて、日々を愛しむ。」 そんな時間にそっと寄り添う、上質な夏の一杯をお届けします。
-
春鹿 純米吟醸 春鹿の夏しか 720ml 「香りも口あたりも、夏仕様。軽やかに華やぐ、季節限定の爽酒」
¥1,595
SOLD OUT
奈良の老舗酒蔵・今西清兵衛商店が、夏限定で届ける爽やかな純米吟醸。その名も「春鹿の夏しか」。この一本は、ただ“涼しい”だけの夏酒ではありません。自社酵母で醸されたフルーティーな香りと、繊細な酸味の調和が、夏の食卓に新しい風を吹き込みます。 使用する酒米は、奈良県産の山田錦を100%。精米歩合は60%に抑え、米の旨みをしっかりと残しながらも、口当たりはあくまでスムーズ。アルコール14度、日本酒度−3.0というやや甘口設計が、飲みやすくも印象に残る味わいを演出します。 特徴的なのは、大葉やバジル、ミントなどハーブ系の料理との相性の良さ。冷製パスタ、サラダ、カルパッチョなど夏の前菜に寄り添い、香りと味わいのバランスをより一層引き立ててくれます。 「春鹿らしい香りの華やかさ」と「夏らしい軽快さ」が両立した、まさに**“夏にしか出会えない春鹿”**。見た目も味わいも涼しげで、贈り物にも、自分へのご褒美にも最適な一本です。 【商品詳細】 商品名:春鹿 純米吟醸 春鹿の夏しか 容量:720ml 原料米:山田錦(奈良県産) 精米歩合:60%(麹米・掛米ともに) アルコール度数:14% 日本酒度:−3.0 酸度:1.6 アミノ酸度:1.2 使用酵母:自社酵母 酒母:速醸 火入れ:あり 蔵元:今西清兵衛商店(奈良県奈良市)
-
寒北斗 辛口純米酒 シビエン夏バージョン 720ml 「キンと冷やして、スカッと冴える。夏を駆け抜ける“涼辛口”」
¥1,500
福岡・嘉麻の蔵元が、暑い季節の一杯にと仕立てた夏季限定の純米酒。**「寒北斗 辛口純米酒 シビエン夏バージョン」**は、その名のとおり、冷たく冷やすほどに真価を発揮する“爽快辛口”です。 香りは控えめで落ち着きがあり、飲み口は非常にクリア。日本酒度+5.1のキレと、酸度1.6が生むシャープな輪郭が、料理の脂や塩気を引き立てつつ、後口をさっぱりと締めてくれます。 アルコール度数は14度とやや低めで、夏バテ気味でもするりと飲める軽快さ。冷奴、枝豆、鯵の南蛮漬けなど、“冷たいおつまみ”との相性は抜群です。冷蔵庫でキンキンに冷やして、グラスもひんやりと。そんな「夏の飲み方」が似合う一本です。 【商品詳細】 商品名:寒北斗 辛口純米酒 シビエン夏バージョン 容量:720ml 原料米:国産米 精米歩合:55% アルコール度数:14% 日本酒度:+5.1 酸度:1.6 アミノ酸度:0.8 蔵元:寒北斗酒造(福岡県嘉麻市) ※20歳未満の方の飲酒・購入は法律で禁止されています ※開栓後は冷蔵保管のうえ、お早めにお飲みください。
-
寒北斗 辛口純米酒 シビエン夏バージョン 1800ml 「キンと冷やして、スカッと冴える。夏を駆け抜ける“涼辛口”」
¥3,000
福岡・嘉麻の蔵元が、暑い季節の一杯にと仕立てた夏季限定の純米酒。**「寒北斗 辛口純米酒 シビエン夏バージョン」**は、その名のとおり、冷たく冷やすほどに真価を発揮する“爽快辛口”です。 香りは控えめで落ち着きがあり、飲み口は非常にクリア。日本酒度+5.1のキレと、酸度1.6が生むシャープな輪郭が、料理の脂や塩気を引き立てつつ、後口をさっぱりと締めてくれます。 アルコール度数は14度とやや低めで、夏バテ気味でもするりと飲める軽快さ。冷奴、枝豆、鯵の南蛮漬けなど、“冷たいおつまみ”との相性は抜群です。冷蔵庫でキンキンに冷やして、グラスもひんやりと。そんな「夏の飲み方」が似合う一本です。 【商品詳細】 商品名:寒北斗 辛口純米酒 シビエン夏バージョン 容量:1800ml 原料米:国産米 精米歩合:55% アルコール度数:14% 日本酒度:+5.1 酸度:1.6 アミノ酸度:0.8 蔵元:寒北斗酒造(福岡県嘉麻市) ※20歳未満の方の飲酒・購入は法律で禁止されています ※開栓後は冷蔵保管のうえ、お早めにお飲みください。
-
如空 特別純米酒 White Bear 720ml 「気づけば空っぽ!?甘酸っぱくて危険な、白くま系・軽快純米原酒」
¥1,645
甘みがジュワッ、酸がキュッ。“気づけば飲み切ってしまう危険なお酒”とは、まさにこの1本。青森県産の酒米「華吹雪」を60%まで磨き上げ、13度台という軽やかなアルコール度数で仕上げた特別純米の原酒です。 まるで白くまアイスのように、甘さと酸味が絶妙なバランス。日本酒度−3.0のジューシーな甘みと、酸度1.9の軽快な飲み心地が融合し、原酒とは思えないほどスイスイ飲める仕上がりに。 使われているのは、青森生まれの「まほろば吟酵母」と「まほろば芳酵母」。この二つの酵母が生み出す芳醇な香りと味わいのバランスは、冷やしても、軽く冷蔵庫から出して常温寄りにしても美味しく楽しめます。 晩酌に、休日の昼飲みに、気軽なプレゼントにもぴったり。「今日はあまり飲むつもりじゃなかったのに…」という声、続出中の一本です。 【商品詳細】 商品名:如空 特別純米酒 White Bear 容量:720ml 原料米:華吹雪(青森県産) 精米歩合:60%(麹米・掛米ともに) 使用酵母:まほろば吟酵母、まほろば芳酵母 酒母:速醸 アルコール度数:13% 日本酒度:−3.0 酸度:1.9 アミノ酸度:1.1 火入れ:あり 蔵元:八戸酒類(青森県八戸市) ※20歳未満の方の飲酒・購入は法律で禁止されています ※開栓後は冷蔵保管のうえ、お早めにお飲みください。
-
北光正宗 夏の純米吟醸 720ml 「涼やかなキレと、山の恵みの余韻。夏だけの、爽快純米吟醸」
¥1,760
夏にしか出会えない、“北信州の涼”を詰め込んだ一本。長野県の希少酒米「山恵錦(さんけいにしき)」を使って仕込まれた、季節限定の純米吟醸です。 日本酒度+10というしっかり辛口の設計ながら、口当たりは驚くほどスムーズ。山の恵みを思わせる清涼感ある香りと、爽快なキレの良さが、暑い日の疲れた身体をやさしく癒してくれます。冷やしてキリッと、軽やかに楽しむのがおすすめです。 冷奴や枝豆、塩焼きの魚など、シンプルな夏の味覚との相性は抜群。**火照った夜に、ほっとひと息つける“涼感系辛口”**をぜひご堪能ください。 【商品詳細】 商品名:北光正宗 夏の純米吟醸 容量:1800ml 原料米:長野県産 山恵錦(100%) 精米歩合:59% アルコール度数:15% 日本酒度:+10 蔵元:角口酒造店(長野県飯山市) ※20歳未満の方の飲酒・購入は法律で禁止されています ※開栓後は冷蔵保管のうえ、お早めにお飲みください。
-
北光正宗 夏の純米吟醸 1800ml 「涼やかなキレと、山の恵みの余韻。夏だけの、爽快純米吟醸」
¥3,410
夏にしか出会えない、“北信州の涼”を詰め込んだ一本。長野県の希少酒米「山恵錦(さんけいにしき)」を使って仕込まれた、季節限定の純米吟醸です。 日本酒度+10というしっかり辛口の設計ながら、口当たりは驚くほどスムーズ。山の恵みを思わせる清涼感ある香りと、爽快なキレの良さが、暑い日の疲れた身体をやさしく癒してくれます。冷やしてキリッと、軽やかに楽しむのがおすすめです。 冷奴や枝豆、塩焼きの魚など、シンプルな夏の味覚との相性は抜群。**火照った夜に、ほっとひと息つける“涼感系辛口”**をぜひご堪能ください。 【商品詳細】 商品名:北光正宗 夏の純米吟醸 容量:1800ml 原料米:長野県産 山恵錦(100%) 精米歩合:59% アルコール度数:15% 日本酒度:+10 蔵元:角口酒造店(長野県飯山市) ※20歳未満の方の飲酒・購入は法律で禁止されています ※開栓後は冷蔵保管のうえ、お早めにお飲みください。