ちくご 胡坐(あぐら)
¥2,750
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
焦がした麦のような香ばしさが特徴の「ちくご胡坐(あぐら)」は、常圧蒸留後、無濾過で2年間じっくりと自然熟成させた、骨太で豪快な味わいの麦焼酎です。
おすすめの飲み方はロックや水割りで、特に水割りは隠れていた甘みと旨みが際立ち、肉料理や脂の乗ったお刺身などによく合います。
九州一の大河・筑後川が育んだ肥沃な大地「ちくご」は、弥生時代から稲作文化が栄え、現在では米の他に麦や大麦も多く栽培されています。「ちくご胡坐」は地元の大麦を使用し、常圧蒸留と無濾過自然熟成という昔ながらの製法にこだわった大麦焼酎です。香ばしい麦の香りと、芳醇でまろやかな旨み、そして常圧蒸留ならではの力強い味わいが特徴です。
【杜氏の技が光る自然熟成】
「ちくご胡坐」の製造元である池亀酒造では、人的な濾過を一切行わず、自然の力で熟成させる昔ながらの方法を「自然熟成」と呼んでいます。
自然熟成では、貯蔵中に浮いてきた余分な成分を手作業で何度も取り除く必要があり、非常に手間がかかります。
この熟成方法を行うには、原酒のポテンシャルだけでなく、熟成状態を見極める杜氏の卓越した技術が不可欠です。
そうして得られた原酒は、常圧蒸留の特徴を最大限に活かした、骨太でしっかりとした味わいに仕上がります。
ゆっくりと味わって、故郷「ちくご」の歴史・風土・自然を感じてください。
商品情報
◎酒造元: 池亀酒造(福岡県久留米市)
◎内容量: 720ml
◎原材料: 大麦、大麦麹
◎アルコール分: 25度